授業の様子(色彩デザイン心理学)


 

SQ色彩心理学 γ1

 

ワークやバトルを通して色について学び

自分について知ります。

 

←こちらのワークは、、、

もやもやした感情を発散させるというお題で

色を塗っていきました。

どこから塗った?何色を塗った?

色の濃淡は?塗り方、、、

これらから今の自分が見えてきます。

 

写真では塗っている途中ですが、、、

彼女は中心の強い色(気持ち)は周りへ見せず、ほんわか~と煙にまくような方向へもっていくという、世渡り上手といいましょうか、心の奥までは見せません!という特徴が出ていました。

ブルーを使っています。今までの彼女なら違っていたはず、、、いろいろと失敗をしてきた分、今は冷静に一歩一歩確認しながら何事にも取り組もうという心の現われから「ブルー」で塗っているようです。

んん~大人になってきたのかしら?(笑)




強い感情、もやもやした気分を発散させる、、、人によってさまざまです。

私が選ばないような色を使って塗っていたり、独特の塗り方をしていたり、、、個性が光ります。

人と人が一緒に学ぶからこそ、いろんな人がいるということ、それぞれが良さをもち、

それを周りが知ることで可能性が広がること、、、実感できる場となっています。

 

色彩恒例の「バトル」です。

学びはいろんな方法があります!!

 

今見たものを切って貼り付けて、グループで工夫しながら色を感覚的に楽しみます。

そのあとから、理論へ

 

右脳から左脳へのバトンタッチ

ときには、左脳から右脳へのバトンタッチ

スイッチのはやさがポイントですが、、、

初めての方もとにかくやってみる!!ことでいつの間にか覚えていたりします。自分でも驚き~!!


勝利チームは近藤理事長が大阪や神戸などで美味しいとされるスイーツ!!

今月は「壺プリン」でした~♪♬