修学旅行in大阪 2日目

 

2日目

 

前半はエキスポシティへ行ってきました。

エキスポシティにはいろんな施設があるのですが

特に五感を刺激する施設へ行ってきました。

 

そして、後半は今回の修学旅行のメインでもあります

仏画体験&色彩心理学の授業がありました。

 

2日目も内容充実たっぷり楽しんだ一日でした。

↑ 階段も楽しめちゃう場所でした。

この階段でみんなで写真撮影して遊んだり

開園前からテンションの高い私たちでした

 

よく映像でみていた光景が本当にありました→

     動物のおうちへお邪魔してきましたよ。



 

色彩心理学特別講座

日本画の材料で色塗りたい件です。

 

講師は、近藤貴美子先生です。

先生が描いた絵は先生のHPでご覧になれます。

http://kimiko-kondou.jimdo.com/

 

仏画にどう色を塗っているのか

実際に体験するとその大変さがしみじみ、、、

 

はじめての色塗り体験は、集中しあっという間の

時間となりました。



 

続いては、大阪で受ける「色彩心理学」

講師は、近藤理事長です。

 

実は、たくさんのワークを準備して下さっていたの

ですが、時間が限られていた為できずじまい。

 

この続きはいつか沖縄で???

 

気になる色をチョイスするだけで自分がみえてくる

面白いですよ。

 


色ワーク中です。自分で「今の自分の色」を探したり、周りから見る私の色を教えてもらったりしています。

自分と周りが選ぶ自分の色、、、違っていることが多いのですが、なぜその色を選んでくれたのかを聞くことが

また面白いです。

ちなみに、周りが選んでくれた私の色(3人が選んでくれた3色)を見た方が「どれもわかる気がします」と

ぼそり言っていました(笑)