あなたの可能性を心理学でひもとく90

 脳の準備運動(現在の脳のタイプ)

心理テスト~幸福脳&不幸脳 、成功脳&平凡脳、10年後の年収~

 【沖縄県歯科衛生士会】 (H25年3月)

 

(写真はクリックすると拡大してご覧いただけます)

「脳の準備運動」開始ー!!

 

1分で脳のお疲れ具合から、脳のタイプ左脳さんタイプ?右脳さんタイプ?

自分の今のタイプがわかります。

一見簡単そうですが、

「えぇ~、そんなに難しいの?」 「あれ?あれ?あれ?できないよ~」という

声がわいわいしてにぎやかな”脳の準備運動”となり、

さらに今日は特別編!?

ワークの用紙もヨコかタテ好きなものを選んだり

色えんぴつで描くというスペシャルバージョン!!

「心理テスト」と大きく題して今のあなたは ☆幸福脳? 不幸脳?  ☆成功脳? 平凡脳?  ☆10年後の年収

 

同じ状況であっても、人それぞれ受けとめ方が違う。

その違いは?どこから? そして、今の私の考え方はどこから?

その謎解きをしながら、学びをすると見えなかったものが見えるようになる

「だから学びって大切なんだ~」と、実感していただきました。

~講演終了後~

 

沖縄県歯科衛生士会 広報部の方の取材がありました。

記録として残していくことと、

月1回発行される会報に掲載されるようです。

どのように掲載されるか楽しみです。

 

「心理学は子どもの時期から学んで欲しい!」

最後に伝えたい一言はこれでしめくくりました。

沖縄県歯科衛生士会広報部のみなさまと記念撮影
沖縄県歯科衛生士会広報部のみなさまと記念撮影

番外編~準備の様子~

講師の副理事長とスタッフは朝早くから会場入り。

準備と打ち合わせは丁寧に念入りに行います。

相変わらず、テキパキ動いてしまうエンマンスタッフでした。